GBサーキットオフロードラウンドレース 2022
GBサーキットオフロードラウンドレース
■□レースレギュレーション□■
【日時】
毎月第4日曜日
【クラス】
①SC MOD
➁2WD 17.5T ストック ノンブースト・ノンターボ
③4WD 13.5T ストック ノンブースト・ノンターボ
④2WD 13.5 トラック ノンブースト・ノンターボ
⑤2WD MOD
⑥4WD MOD
⑦グラホ系380モーター 380モーター1600SPバッテリー
⑧540クラス2WD ニッカド・ニッケル水素バッテリー
⑨540クラス4WD ニッカド・ニッケル水素バッテリー
⑩ビギナークラス(基本あるものでお気軽に)
《レギュレーション》
*基本はJMRCA規定。ただし、モーターはJMRCA公認でなくてもOKです。
*2WD 17.5T/4WD 13.5T/2WDスタジアムトラックはノンブースト・ノンターボ
*2WD 540/4WD 540は車種自由
《タイヤ》
*リックサイドデザイン
VP PROカクタスエボタイヤ or プロラインホールショット
*トラック&SCはホールショット系
ハイトの低いタイヤ、ピンスパイク不可
*グラホ系クラスはタイヤフリー
《バッテリー》
*7.2Vニッカド、ニッケル水素
《モーター》
*キット付属540
540SH
540J
540トルクチューン
540スポチュン
《グラホ系380モータークラスレギュレーション》
*車体はグラスホッパー/グラスホッパー2/ホーネットのみ
*モーターはタミヤキット付属 ピニオン付き380モーターを無改造で使用
*バッテーリーはニッカドバッテリー タミヤ1600SP推奨
*タイヤ及びホイルは自由
【参加費】
1クラスエントリー 2,000円
2クラスエントリー 3,000円
(2クラス以上出ても3,000円)
【タイムスケジュール】
8:00 コースオープン、練習走行
9:00~ 受付開始 ※ピット内にて
9:30~ ドライバーズミーテング、レース開始
※計測はマイラップスRC4ファームウェア4.5の最新です。
※マイポンダーご用意の上、エントリーをお願いします。
※RC4ピュア/RC4ハイブリッド/RC4PROが使用可能です。
エントリーはコチラから
タミチャレ風GBレース 2022
毎月第3日曜日はGBサーキット主催のタミチャレ風レース!
㊟公式戦ではないためポイントはつきません。
■□レースレギュレーション□■
【日時】
毎月第3日曜日
【クラス】
①タミチャレ風GT
②タミチャレ風 E TC01ワンメイク
③タミチャレ風 M
④タミチャレ風 F1
⑤ダンシングライダー風
⑥タミチャレ風 ZERO(ビギナー向け)
⑦ビンテージ12
※ビンテージ12はファントム、ウルフ、コスミック、プラズマなど古い1/12で車種は問いません。
※ブラシレスモーター21.5T or ブラシモーターのタミヤフォーミュラチューンバッテリーもあるものでOK。
※タイヤは自由(復刻版も含む)
※復刻版をバンバン走らせよう!ロマンあふれるルマン480も現代のブラシレスで復活。
【参加費】
1クラスエントリー 2,000円
2クラス以上エントリー 3,000円
【タイムスケジュール】
8:00 コースオープン
9:00~ 受付開始
9:30~ レース開始
※予選を走る前に車検にて重量計測します。
※計測はマイラップスRC4ファームウェア4.5の最新です。
※マイポンダーご用意の上、エントリーをお願いします。
※RC4ピュア/RC4ハイブリッド/RC4PROが使用可能です。
①~⑥はタミチャレ規定に準ずる(以下参照)
ダンシングライダーはタミヤ以外のパーツもOKとする。
https://www.tamiya.com/japan/rc/event/challengecup/index.html
【レース形式】全クラス(予定)
予選5分間×2回
決勝5分間 勝ち上がり方式
キット、パーツご購入は安心の船橋プロショップフタバにて!
https://store.pro-s-futaba.co.jp
オンラインエントリー受付中です。当日エントリーはできません。
店員に達しますと締め切り前でも終了いたします。
エントリーはコチラから
タミヤチャレンジカップ開催日程
https://www.tamiya.com/japan/index.html

2021年11月28日開催!GB全日本
GB circuit All Japan Championship
4WD&FF電動オフロード全日本選手権大会を開催いたします!
■□レースレギュレーション□■
【日時】
2021年11月28日(日)
【クラス】全4クラス
4WD MOD
STOCK 4WD 13.5 BOOST
FWD MOD
ビギナーズ4WD(入門者、復活組、レディースの方はこちらのコースがおすすめです。)
※モーターはJMRCA公認でなくてもOKです。
※ブースト&ターボOK
※FF駆動輪ホールショットかVPPROカクタスエボ。自作FFでもOKです。
※MOD参加の方はビギナークラス参加はできません。
※ブラシレスモーターなら17.5T~21.5T位
※ブラシモーターなら540SH 540J/540トルクチューン/540スポーツチューン
※バッテリーは特に規定なし
※タイヤは駆動輪プロラインホールショット or VP PROカクタスエボ
【参加費】
1クラスエントリー 2,000円
2クラスエントリー 3,000円
【タイムスケジュール】
7:30 コースオープン
8:00~8:40 練習可能
9:00~ 受付開始
9:30~ 開会式ドライバーズミーテング
※計測はマイラップスRC4ファームウェア4.5の最新です。
※マイポンダーご用意の上、エントリーをお願いします。
※RC4ピュア/RC4ハイブリッド/RC4PROが使用可能です。
エントリーはコチラから
タミチャレR3・R4
フタバ模型専門店主催タミチャレが開催されます!
■□レースレギュレーション□■
【日時】
2021年11月21日(日)
【クラス】
①タミチャレGT
②タミチャレE TC01ワンメイク
③タミチャレM
④タミチャレF1
⑤ダンシングライダー
⑥タミチャレZERO
⑦ビンテージ12
※ビンテージ12はファントム、ウルフ、コスミック、プラズマなど古い1/12で車種は問いません。
※ブラシレスモーター21.5T or ブラシモーターのタミヤフォーミュラチューンバッテリーもあるものでOK。
※タイヤは自由(復刻版も含む)
※復刻版をバンバン走らせよう!ロマンあふれるルマン480も現代のブラシレスで復活。
【参加費】
1クラスエントリー 2,000円
2クラス以上エントリー 3,000円
【タイムスケジュール】
8:00 コースオープン
9:00~ 受付開始
9:30~ レース開始
※予選を走る前に車検にて重量計測します。
※計測はマイラップスRC4ファームウェア4.5の最新です。
※マイポンダーご用意の上、エントリーをお願いします。
※RC4ピュア/RC4ハイブリッド/RC4PROが使用可能です。
①~⑥はタミチャレ規定に準ずる(以下参照)
ダンシングライダーはタミヤ以外のパーツもOKとする。
https://www.tamiya.com/japan/rc/event/challengecup/index.html
【レース形式】全クラス(予定)
予選5分間×2回
決勝5分間 勝ち上がり方式
※11月21日は予選時間変更あり
キット、パーツご購入は安心の船橋プロショップフタバにて!
https://store.pro-s-futaba.co.jp
オンラインエントリー受付中です。当日エントリーはできません。
店員に達しますと締め切り前でも終了いたします。
タミヤチャレンジカップ開催日程
https://www.tamiya.com/japan/index.html

GBサーキットオフロードラウンドレース(2021)
GBサーキットオフロードラウンドレース
心を燃やせ!
燃やすなモーター!!
ストックで!フルブースト!
■□レースレギュレーション□■
【日時】
毎月第4日曜日
【クラス】
2WD ブーストック17.5T
2WD オープン
2WD SCオープンクラス
2WD スタジアムトラック13.5T
4WD 13.5Tブーストック
4WD オープン
540クラス
※2WD オープン/2WD ブーストック17.5TはブーストOKとする。
※FFは2WDのみとする。
※モーターはJMRCA公認でなくてもOKです。
※タイヤは駆動輪プロラインホールショット or VP PROカクタスエボ
※540クラスはタイヤピンスパイク以外のタイヤならOKです。
【参加費】
1クラスエントリー 2,000円
2クラスエントリー 3,000円
気合で全部出てもOK!
【タイムスケジュール】
7:30 コースオープン
9:00~ 受付開始 ※ピット内にて
10:00~ ドライバーズミーテング
※計測はマイラップスRC4ファームウェア4.5の最新です。
※マイポンダーご用意の上、エントリーをお願いします。
※RC4ピュア/RC4ハイブリッド/RC4PROが使用可能です。
エントリーはコチラから
2021年10月24日開催!GB全日本
GB circuit All Japan Championship
2WD電動オフロード全日本選手権大会を開催いたします!
心を燃やせ!
燃やすなモーター!!
ストックで!フルブースト!
■□レースレギュレーション□■
【日時】
2021年10月24日(日)
【クラス】全5クラス
2WD ブーストック17.5T
2WD オープン
2WD SCオープンクラス
2WD スタジアムトラック13.5T
レディースクラス(車種自由)
※2WD オープン/2WD ブーストック17.5TはブーストOKとする。
※FFは2WDのみとする。
※モーターはJMRCA公認でなくてもOKです。
※タイヤは駆動輪プロラインホールショット or VP PROカクタスエボ
【参加費】
1クラスエントリー 2,000円
2クラスエントリー 3,000円
気合で全部出てもOK!
【タイムスケジュール】
7:30 コースオープン
9:00~ 受付開始 ※ピット内にて
10:00~ ドライバーズミーテング
※計測はマイラップスRC4ファームウェア4.5の最新です。
※マイポンダーご用意の上、エントリーをお願いします。
※RC4ピュア/RC4ハイブリッド/RC4PROが使用可能です。
エントリーはコチラから
タミチャレ
偶数月の第3日曜日はフタバ模型専門店主催のタミチャレ!
■□レースレギュレーション□■
【日時】
偶数月の第3日曜日
【クラス】
①タミチャレGT
②タミチャレE TC01ワンメイク
③タミチャレM
④タミチャレF1
⑤ダンシングライダー
⑥タミチャレZERO
⑦ビンテージ12
※ビンテージ12はファントム、ウルフ、コスミック、プラズマなど古い1/12で車種は問いません。
※ブラシレスモーター21.5T or ブラシモーターのタミヤフォーミュラチューンバッテリーもあるものでOK。
※タイヤは自由(復刻版も含む)
※復刻版をバンバン走らせよう!ロマンあふれるルマン480も現代のブラシレスで復活。
【参加費】
1クラスエントリー 2,000円
2クラス以上エントリー 3,000円
【タイムスケジュール】
7:30 コースオープン
9:00~ 受付開始
9:30~ レース開始
※予選を走る前に車検にて重量計測します。
※計測はマイラップスRC4ファームウェア4.5の最新です。
※マイポンダーご用意の上、エントリーをお願いします。
※RC4ピュア/RC4ハイブリッド/RC4PROが使用可能です。
①~⑥はタミチャレ規定に準ずる(以下参照)
ダンシングライダーはタミヤ以外のパーツもOKとする。
https://www.tamiya.com/japan/rc/event/challengecup/index.html
【レース形式】全クラス(予定)
予選5分間×2回
決勝5分間 勝ち上がり方式
キット、パーツご購入は安心の船橋プロショップフタバにて!
https://store.pro-s-futaba.co.jp
オンラインエントリー受付中です。当日エントリーはできません。
店員に達しますと締め切り前でも終了いたします。
タミヤチャレンジカップ開催日程
https://www.tamiya.com/japan/index.html

タミチャレ風GBレース
奇数月の第3日曜日はGBサーキット主催のタミチャレ風レース!
㊟公式戦ではないためポイントはつきません。
■□レースレギュレーション□■
【日時】
奇数月の第3日曜日
【クラス】
①タミチャレGT風
②タミチャレE風 TC01ワンメイク
③タミチャレM風
④タミチャレF1風
⑤ダンシングライダー
⑥タミチャレZERO風
⑦ビンテージ12
※ビンテージ12はファントム、ウルフ、コスミック、プラズマなど古い1/12で車種は問いません。
※ブラシレスモーター21.5T or ブラシモーターのタミヤフォーミュラチューンバッテリーもあるものでOK。
※タイヤは自由(復刻版も含む)
※復刻版をバンバン走らせよう!ロマンあふれるルマン480も現代のブラシレスで復活。
【参加費】
1クラスエントリー 2,000円
2クラス以上エントリー 3,000円
【タイムスケジュール】
7:30 コースオープン
9:00~ 受付開始
9:30~ レース開始
※予選を走る前に車検にて重量計測します。
※計測はマイラップスRC4ファームウェア4.5の最新です。
※マイポンダーご用意の上、エントリーをお願いします。
※RC4ピュア/RC4ハイブリッド/RC4PROが使用可能です。
①~⑥はタミチャレ規定に準ずる(以下参照)
ダンシングライダーはタミヤ以外のパーツもOKとする。
https://www.tamiya.com/japan/rc/event/challengecup/index.html
【レース形式】全クラス(予定)
予選5分間×2回
決勝5分間 勝ち上がり方式
キット、パーツご購入は安心の船橋プロショップフタバにて!
https://store.pro-s-futaba.co.jp
オンラインエントリー受付中です。当日エントリーはできません。
店員に達しますと締め切り前でも終了いたします。
タミヤチャレンジカップ開催日程
https://www.tamiya.com/japan/index.html
